日曜日, 12月 27, 2009

こんなもの考えてみました


アレの回路の配線図をちっちゃいユニバーサル基板用に起こしてみました。 茶色が2SC、灰色が2SA、青が2SKです。 ちゃんと鳴るか、発振するかは未確認。 ちなみに、裏側(配線面)から見たとこです。

2 件のコメント:

ノラ さんのコメント...

づかさん お久しぶりです。ユニバーサルでディスクリもどき是非作ってみてください。色々TR変えると168の時みたいに楽しめますよ。どうも定電流TRはゲルマはうまくいきません。それからC1010は音が荒っぽいようです。NO168とはだいぶ雰囲気が違います。出力TRはC2909/A1207,C2362/A1016,C1845/A1015,C943/A626と試しました,好みですがC2909は弦は現実感があってC943の組み合わせは元のあれに近いです。
C1845が一番情報量が少ないと感じます。って書くと早く作ってみたいと思いませんか?発振は47PF以下では発振します。100pF以上が無難です。ヒロさんがCAD化されてます。基板の配布も近いかも?づかさんの168の記事読みなおしてTR色々試す参考にしました。

づか さんのコメント...

ノラさん、お久しぶりです。 あいかわらず、試されるのが早いですね。 とりあえず手持ち部品で作ってみようとしてますが、そもそも本家の方をちゃんと鳴らしてからかなと。 この回路に関しては、周波数特性でトランジスタ選んでみるのが正解かもと思ってます。 それと終段以外コンプリでなくても良いかなと。