金曜日, 9月 05, 2025
Mini-Watterばかり作ろうとしている訳は
実は、今年次女が社会人になって家を出まして、私の書斎兼寝室の隣の部屋が無人になったため、自室で音を出しても迷惑がられずに済むようになりました。 で、それまで使っていたヘッドホンをやめてスピーカーを鳴らしたい訳ですが、適当なアンプ(サイズ的にも音量的にも)がなく、買うよりは作りたいというのでMini-Watterを作りにかかっている次第です。 以前、ここでも取り上げた中華製のプリアンプを使おうと思うのでMini-Watterではあるもののヴォリュームなしのパワーアンプ仕様にしようと考えてますが、いくつかはメインシステムのスピーカーも鳴らしてみたいのでヴォリューム付けようか迷ってるアンプもあります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿