金曜日, 4月 14, 2023

妄想の続き

手持ちのパーツを調べて見たら、LM3886が3個あり、aitendoさんで購入した同IC用のちっちゃいアンプ基盤が1ペア。 ドライバとして手持ちのLH0032を12V駆動で使えば主要部品は揃ってる・・・ つい、アキバでふらふらとケースを買っちまいました。タカチのHYシリーズ、88x23x23のやつ。こんなに高さはいらんけど、放熱用のヒートシングのサイズが大きくなるから(というより店頭品があり取り寄せずにすんだから・・)。電源部はバッテリー前提なのでなし。 でも、とりあえず通常電源で試運転しておきたいし、別筐体にパワーモジュールを組んでしまおう。 電源部とアンプをつなぐコネクタはノイトリック互換の3Pを使い、左右別々に。 昨今、いろいろな受動部品が次々と廃番になってしまうので、コネクタなんかは入手性と普遍性が大事と考えてます。信号系はなるべくRCA端子にするつもりだし。 ノイトリックの本家は結構な値段なので、トモカさんの店頭にあった破格の安いやつを。コネクタの色が黒なのでケースの色も黒にしたら割高に。 アホです。 一応、青木さんプロデュースの3886アンプの音に惚れ込んでるので、電源は安定化しようと思いますが、電流は片チャンネルあたり、正負5Aずつは確保したい。 そんなトランス持ってないのですよ。 手持ちのやつは、18Vとか25Vとかのやつなので、結局RSに発注しちゃいました。 これだけで、結構な散財に・・ 電池買う予算が残るかどうか。

0 件のコメント: